※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
TSUKI(月)のYUKI(雪)
安田瓦は185年の歴史をもつ伝統的な瓦です。
1200度以上の高温で焼成する「還元焼成法」を用いた吸水率が低く断熱性や耐寒性に優れた硬く丈夫な寒冷地仕様の瓦です。職人による手作業で丁寧に仕上げられた鉄色瓦と呼ばれるその独特な色とシワの表情が「月」のように見える事から「TSUKI」と名付けられたテーブルウェアは新潟県阿賀野市で製造しています。日本最北端の瓦産地であり、その優れた品質と機能性から主に雪深い日本の北部で採用され続けています。安田瓦特有の凹凸の表面はグリップ性があり、掴みやすく食材も滑りにくいため盛り付けも美しく演出できます。
YUKIシリーズは、雪深い地域で使われている安田瓦ならではの風景から生まれました。まるでTSUKIに雪が積もったような雰囲気はまたひと味違ったテーブルウェアとしてお楽しみ頂けます。
寸法:直径19.5 cm × 高さ1.5 cm
素材:陶器(安田瓦)
備考:日本製
注意:釉薬の流れ具合によって色や仕上がりに個体差(ムラ)がございます。予めご了承ください。(YUKIシリーズは製品の特性上、白釉に斑点がございます)
安田瓦とは...
安田瓦は天保年間(1830)から生産されたと云い伝えられ、一般商品として生産されたのは
弘化4年(1843)からです。明治に入って国内各地の師団増設、兵舎の増改築が高まり、弘前
旭川師団や新発田兵営の屋根工事を請け負うなど、大量の注文を機に焼成の気運が高まり
安田瓦の真価が広く各地に認められ、官庁、学校等の公共物の需要によって栄えてきました。
また、品質、強度、耐寒性にすぐれ、味わい深い鉄色の瓦は一般住宅・神社・仏閣の屋根を飾るに
ふさわしく、県内外の名刹に多く用いられてきました。弥彦神社の勅使館・絵馬殿を始め
新潟市の旧県会議事堂・旧税関や北方博物館、近年では県知事公舎など由緒ある建物の屋根を
彩っています。明治・大正時代は主として家内工場での手作りから遂次機械化し
現在は最新鋭の設備のもとで操業し、トンネル窯の自動化・生産工程の省力化・投資効果をあげ
消費ニーズに即する商品の質の向上と量産によるコストダウンに努め、合理的に生産しています。
PACHI コスメポーチ(SOLID)がま口(ポーチ・バッグ・コスメ)S-22
UFO風鈴:真鍮 オブジェ 風鈴 UFO
ゴールド
グラフィックインソール SOKO(ワンダーランド:フラミンゴパレード)鳥・遊園地・中敷・消臭・抗菌・ricco・鳥・フラミンゴ
職場の靴の区別の為に、無地の凹凸インソールの上に重ねて使っています。履くたびにフラミンゴと顔を合わせるので、テンションが上がります。
ご連絡ありがとうございます☆ 気に入っていただけて、とっても嬉しいです。 またのご利用を楽しみにお待ちしております♪
グラフィックインソール SOKO(サプライズ:タマジャリ)中敷・消臭・抗菌・玉砂利
Art&Earth(マルチピロー)ボディケア・湯たんぽ・消臭・調湿・殺菌・天然シラス・電子レンジ・加熱式・冷却式
ホワイト
Art&Earth(アイマスク)アイケア・消臭・調湿・殺菌・天然シラス・電子レンジ・加熱式・冷却式
ブラウン
GOMK パスポートケース(旅券・トラベル・コルク・通帳・お薬手帳)
ナチュラル
GOMK コースター(グリップ・コルク)
ナチュラル
TENT WORKS (ドキュメントケース・書類ケース)Lサイズ
グリーン
グラフィックインソール SOKO(ジャパネスク:唐獅子)中敷き・和柄・消臭・抗菌
% PERCENT 手袋 (CONFORTABLE:ブラック・ミントグリーン)指暖・セルフヒーター・ホールガーメント・裏起毛・スマホ対応・ギフト箱付き(男女兼用フリーサイズ)